2015年秋学期留学生募集要綱
1、募集専攻
1.1 非学歴項目
1.1.1 中国語研修生(長期):研修時間は一学期又はそれ以上。
1.1.2 中国研修生(短期団体):研修時間と研修内容は団体の要求に応じて設定することができる。
1.1.3 専攻研修生(長期):研修時間は一学期又はそれ以上。留学生は学部·修士·博士の専攻課程の一部を選び、中国の学生と一緒に授業を受けることができる。あるいは、本校における教授の指導の下で実習の完成。
1.1.4 専攻研修生(短期団体):研修時間と研修内容は団体の要求に応じて設定することができる。
1.2 学歴項目
1.2.1 学部専攻:学制4年;学習年限3-6年(建築学は専攻5年、学習年限4-7年)
理学部
1. 数学·応用数学
2. 応用物理学
3. 応用化学
4. 応用心理学
5. 情報·計算科学
6. 材料化学
材料·繊維学部
7. 繊維工学
繊維工学(繊維品設計·貿易)
8. 材料科学·工学
9. 軽化学工学※
10. 包装工学
11. 不織布材料·工学
服装学院
12. 服装デザイン·工程
13. 服装·服飾デザイン
服装·服飾デザイン(ファッションデザイン)
服装·服飾デザイン(服飾アクセサリーデザイン)
14. 演出
演出(ファッションショー)
演出(パーソナル·イメージデザイン)
機械·自動制御学部
15. 機械設計及びその自動化
16. 工業工学
17. 自動化
18. 計測制御·器具
19. プロセス装置·制御工学
20. 機械電子工学
21. 電気工学·その自動化
22. 材料成型·制御工学
情報学部
23. 計算機科学·技術
24. 通信工学
25. 電子情報工学
26. 電子情報科学·技術
27. デジタルメディア·テクノロジー
建築工学部
28. 土木工学
29. 建築学
30. 工程管理
31. 建造環境·エネルギー応用工学
32. 造園
生命科学部
33. 生物技術※
34. 生物製薬
芸術設計学部
35. 工業設計
36. 動画設計
37. 美術学(商業イラスト)
38. デジタルメディア芸術
39. 視覚伝達設計
視覚伝達設計(広告デザイン)
40. 環境設計
41. 製品設計
製品設計(繊維品芸術設計)
経済管理学部
42. 経済学
43. 人的資源管理
44. e-ビジネス
45. 経営学※
46. 情報管理·情報システム
47. マーケティング
48. 会計学
49. 国際経済·貿易
国際経済·貿易(中国ビジネス方向)
50. 金融学
51. 経済統計学
法政学部
52. 法学
53. 社会福祉
54. 行政管理
55. 公共事業管理
外国語学部
56. 日本語
57. 英語
文化コミュニケーション学部
58. 中国語言語文学
59. コミュニケーション学
注:※”のしるしを付けた専攻は英語での授業が可能。
1.2.2 修士の専攻(学制2.5年、学習年限2-4.5年)
経済管理大学院
1. 地域経済学
2. 金融学
3. 産業経済学
4. 国際貿易学
5. 労働経済学
6. 生態経済学
7. 法律経済学
8. 統計学
9. 管理科学·工程
10. 企業管理※
マルクス主義大学院
11. マルクス主義基本原理
12. マルクス主義中国化研究
13. 思想政治教育
14. 中国近現代史基本問題研究
15. マルクス主義法学
16. マルクス主義社会管理
理学大学院
17. 応用心理学※
18. 基礎数学※
19. 計算数学※
20. 応用数学※
21. オペレーションズリサーチ·制御論※
22. 無機化学※
23. 分析化学※
24. 有機化学※
25. 物理化学(化学物理を含む)※
26. 高分子化学·物理※
27. 応用化学
生命科学大学院
28. 植物学※
植物学(天然薬物方向)
29. 微生物学※
30. 細胞生物学※
31. 生物化学·分子生物学※
32. 生物情報学※
33. 生物製薬※
生物製薬(漢方薬方向)
34. 生態学
機械·自動制御大学院
35. 機械製造及びその自動化
36. 機械電子工学
37. 機械設計及び理論
38. 車両工学
39. 精密機械·制御
40. 流体機械※
41. 制御理論·制御工学
42. 検知技術·自動化装置
43. システム工程
44. パターン認識·知能システム
45. 計測計量技術及び器具
46. 流体機械及び工学※
材料·繊維大学院
47. 材料学※
48. 材料加工工学※
49. 材料物理·化学※
50. 土木工学材料学
51. ナノ材料·機器
52. 繊維工学※
53. 繊維材料·繊維品設計
54. 繊維化学·染色仕上工学※
55. 服装デザイン·工程※
56. 繊維材料化学·物理
57. 繊維産業経済·管理
情報大学院
58. 計算機システム構成
59. 計算機ソフトウェア·理論
60. 計算機応用技術※
61. 信号·情報処理
62. ソフトフェア工学
芸術·設計学大学院
63. 芸術学理論
64. 美術学
65. 設計学
注:※をつけた専攻は英語授業可能。
1.2.3 博士の専攻(学制3.5年、学習年限3-6年)
機械·自動制御大学院
1. 機械製造及びその自動化
2. 機械電子工学
3. 機械設計·理論
4. 車両工学
5. 流体機械※
6. 精密機械·制御
材料·繊維大学院
7. 繊維工学※
8. 繊維材料·繊維品設計
9. 繊維化学·染色仕上工学※
10. 服装設計·工程
11. 繊維材料化学·物理
12. 繊維産業経済·管理
注:※を付けた専攻は英語授業可能。
2. 語学力要求
1. 中国語研修生:語学力要求無し。
2. 学歴生(中国語で授業):新HSK4級180点以上(HSK資格証明書を獲得していない人は、一応授業を試聴することができる。)
3. 専攻研修生(中国語で授業):中国語に言語的な困難を感じることが少ないレベル。
4. 学歴生(英語で授業する)(少なくとも以下のいずれか1項目に満たす)
4.1 英語を母語とする国の高校卒業生。
4.2 英語を公用語とする国の高校卒業生。
4.3 TOEFL:500点以上。
4.4 IELTS:5.5点以上。
4.5 浙江理工大学英語入学試験に合格。
5. 専攻研修生(英語で授業する):英語に言語的な困難を感じることが余り無いレベル。
3. 出願書類
1. 浙江理工大学外国留学入学志願表(表はhttp://admission.zstu.edu.cn/newshow.asp?classid=3&id=17&type1=7から ダウンロード)
2. パスポートの写し。
3. 公証をされた最高学歴証明書(中国語や英語以外の書類は中国語や英語の訳文を添付する必要がある。)
4. 成績証明書(中国語や英語以外の書類は中国語や英語の訳文を添付する必要がある。)
5. 外国人健康診断証明書(診断結果は六月以内有効。表はhttp://admission.zstu.edu.cn/newshow.asp?classid=3&id=2&type1=7からダウンロード)
6. HSK資格証明書写しまたは英語レベル証明書写し(若し有れば)。
7. 出願者は18歳未満の場合、中国における法的な保護者の相関法的文書を提出する必要がある。しかも、該当文書は中国在外大使館による公証を経たものである。
8. この前に通った中国の大学が提供した成績証明書·出席率証明書(若し有れば)。
9. 写真5枚(規格:白い背景のカラー写真、サイズはパスポートのと同様。写真は入学登録の時に提出すること。)
10. そのほかの必要とされる書類。
4. 費用(単位:人民元)
1.入学登録費:300
2.学費:
2.1 中国語研修生:
2.1.1長期生:7000/学期;14000/学年
2.1.1短期生:610/週
2.2 学部生/普通研修生:
2.2.1 文系:15000/学年
2.2.2 理工系:18000/学年
2.2.3 芸術系:22000/学年
2.3 修士/高級研修生(修士):25000/学年
2.4 博士/高級研修生(博士):30000/学年
3. 校内学生寮料金(寮費は学期や学年ごとに支払う。各部屋にはバース、家具、ベット、エアコン、冷蔵庫、テレビ、ADSLなどがあり、各フロアに共用台所と共用ランドリーがある)。
3.1 宿舎保証金:400/人(退去の時に、宿舎の備品などの損壊がない場合、全額を返却する)
3.2 一人部屋:800/人·月(電気代除く) 二人部屋:450/人·月(電気代除く)
4. 保険費(保険賠償内容は、死亡保険·高度障害保険·傷害医療保険·入院治療保険などを含む。保険賠償内容は最終的に保険会社の解釈を基準とする。)
4.1長期自費生:800/人·年、費用は学校が負担する。
4.2短期生·非自費生:費用は学生本人が負担する。具体的な金額は時間の長さによって決められる。
5. そのほかの費用、たとえば教材費·在留資格申請費などは、実際に即して請求する。
5.出願について
1.出願締切:2015年6月30日
2.出願の方法:
2.1郵送で出願の場合、出願材料は以下の住所に郵送すること
住所:「郵便番号 310018 中国浙江省杭州市下沙高教园区 浙江理工大学留学生处 宛て」。
2.2インターネットで出願の場合、以下のメールアドレスに出願材料を送付すること。
foreign4@zstu.edu.cn(中国語·英語)またはbaiying@zstu.edu.cn(中国語·ロシア語·英語)
6.スケジュール
1. 2015年9月4日:在学生の入学登録日
2. 2015年9月7日:在学生の授業開始日
3. 2015年9月9日、9月10日:新入生+中国語研修生の入学登録日
4. 2015年9月11日:新入生の中国語プレイスメントテスト
5. 2015年9月14日:新入生+中国語研修生の授業開始日
6. 2015年9月14日:空港で出迎え(杭州蕭山国際空港)
(9月9日に杭州の空港に到着予定の学生は、本人のパスポート名前·航空機の便号·杭州に到着の時間などを9月4日までにE-mailでforeign4@zstu.edu.cnに送信してください。)
7.連絡先
浙江理工大学·留学生処
場所:中国浙江省杭州市下沙高教園区浙江理工大学留学生処、310018
電話:0086-571-86843189、86843679
ファクス:0086-571-86843079
E-mail: foreign4@zstu.edu.cn (中国語·英語)、baiying@zstu.edu.cn(中国語·ロシア語·英語)ウェブサイト:http://www.zstu.edu.cn/ ウィチャット名:ZSTU-ISO
アドレス: 中国浙江省杭州市下沙高教園区浙江理工大学留学生処、310018
電話: 0086-571-86843189 ファックス:0086-571-86843079 電子メール:foreign4@zstu.edu.cn